予防接種(公費、自費)
(1)予防接種(公費)を行っています。使用期限の短い薬剤で在庫に限りがあるので、御検討中の方は、事前にお問い合わせください。肺炎球菌ワクチン(65歳以上で役所から該当年度の通知あり):自己負担分4,000円。その他の日本脳炎など:自己負担無し。(4種混合は行っていません。)
(2)予防接種(自費)を行っています。使用期限の短い薬剤で在庫に限りがあるので、御検討中の方は、事前にお問い合わせください。
A型肝炎ワクチン:1回 7,500円(2~3回接種)
B型肝炎ワクチン:1回 5,500円(3回接種)
麻疹風疹ワクチン:1回 8,500円
風疹ワクチン:1回 5,500円
水痘ワクチン:1回 7,500円
おたふくかぜ:1回 5,500円
肺炎球菌(成人):1回 8,500円
健康診断(特定、法定など)
特定健診、法定健診(雇入、定期)、船舶免許用健診等各種行っています。予約は不要です。自費の健診は、血液検査が不要な場合は即時、必要な場合でも半日後に発行可能です。必要事項により内容が変わります。3,500円(診察と身体測定)~11,000円(血液検査・尿検査・胸レントゲン・心電図・聴力)です。
頭髪などの自費診療
(1)男性の薄毛:自費のみ、全て込み。プロペシア後発品(6,000円/月)、ザガーロ後発品(7500円/月)です。院内で薬をお渡しいたします。
(2)EDの薬:自費のみ、全てこみ。バイアグラ後発品50ミリグラム 1錠 1000円、レビトラ後発品20ミリグラム 1錠 1500円、シアリス後発品20ミリグラム 1錠 1600円、シアリス先発品 20ミリグラム 1錠 2000円、診察室内で受け渡し清算も可能です。