救命センターで瞬発力と持久力を培い、大阪と愛媛で呼吸器・循環器・消化器・免疫・内分泌・血液疾患の研鑽をつんできました。また、血液をはじめとする癌の化学療法や免疫療法にも知見を深めてまいりました。
これらを組み合わせ生かして、出身地である当地で、地域の皆様の身近な健康の支援者としてお役に立ちたいと考えております。
どうぞ、末永くよろしくお願いいたします。
【院長 医学博士 白方 俊章】
1982年 | 愛媛大学教育学部附属小学校 卒業 |
1988年 | 愛光学園 卒業 |
1994年 | 北海道大学医学部 卒業 |
1994年~ | 大阪大学医学部附属病院 勤務 |
1995年~ | 住友病院 勤務 |
1996年~ | 大阪府千里救命救急センター勤務 |
1997年~ | 国立病院機構大阪南医療センター(旧:国立大阪南病院) 勤務 |
1998年~ | 大阪大学医学部(第3内科) |
1999年~ | NTT西日本大阪病院 勤務 |
2001年~ | 名古屋第一赤十字病院 勤務 |
2002年~ | 大阪大学 大学院(旧 第3内科) |
2006年~ | 大阪大学大学院 卒業 |
2007年~ | 大阪大学医学部 助教(生体情報科学講座) |
2009年~ | 愛媛大学医学部特任講師(第1内科) |
2011年~ | しらかた内科クリニック 開院 |
・日本内科学会 内科認定医
・日本血液学会 血液専門医
・日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
・日本医師会 認定産業医
・日本臨床血液学会
・日本臨床腫瘍学会
・日本癌学会
・社団法人日本呼吸器学会
・日本消化器病学会
・日本高血圧学会
・日本造血細胞移植学会
・日本がん免疫学会
スタッフ一同いつでも笑顔を絶やさずに、皆様のご来院をお待ちしております。ご不明な点がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。 |
![]() |